Internet Movie Databaseが独立系映画支援サービスWithoutabox買収で合意

文:Dawn Kawamoto(CNET News.com) 翻訳校正:矢倉美登里、福岡洋一2008年01月19日 00時30分

 Amazon.com傘下のInternet Movie Database(IMDb.com)は、Withoutaboxを買収することで最終的に合意したと発表した。これによりAmazonは、映画の分野にさらに一歩踏み込むことになる。

 Withoutaboxは、独立系映画制作者が世界中の映画祭に作品を出品したり映画の宣伝をしたりするのに役立つオンラインツールの開発やサービスの提供を行っている。

 ロサンゼルスを拠点とするWithoutaboxは、2000年に創設されて以来、15万人の映画制作者とともに活動してきたという。Internet Movie Databaseは、映画やテレビなどの娯楽番組の検索可能なデータベースによって、毎月5000万人を超えるユニークビジターを惹きつけている。

 米国時間1月17日に発表された最終的な合意は、Internet Movie Databaseユーザーに提供する映画情報をさらに増やし、Withoutaboxを利用する映画制作者のために観客を大幅に拡大するのが狙いだ。

Withoutaboxの最高経営責任者(CEO)であるDavid Straus氏は、声明の中で次のように述べている。「8年間にわたってWithoutaboxは、映画制作者と映画祭ができるかぎり幅広い観客の心をとらえられるようにしてきた。これからは映画制作者と映画祭が、毎月(IMDb.comを)訪問する5000万人の映画ファンと直接結びつくことができる」

 Amazonも、Amazon Unboxを通じて映画やテレビ番組の販売、およびダウンロード形式のレンタルを行うなど、何年も前からハリウッドのコンテンツを手がけている。

 合意内容に従い、Internet Movie DatabaseはWithoutaboxを独立した組織として運営していく。

 契約の条件や買収の完了時期は明らかにされていない。ハリウッドでよく言われるように、「それは秘密」らしい。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]