水深60mまで潜れるiPhone向け防水ハウジング--水中カメラ兼ダイブコンピューターに

 ダイビング用品を手がけるHuish Outdoorsは、水深60mまで潜水可能なiPhone用の防水ハウジング「Oceanic+ Dive Housing」を北米で9月後半に発売する。専用アプリ「Oceanic+」と組み合わせれば、iPhoneをダイブコンピューターとして使える。販売価格は489.95ドル(約7万1500円)。

水深60m対応のiPhone用防水ハウジング(出典:Huish Outdoors)
水深60m対応のiPhone用防水ハウジング(出典:Huish Outdoors)

 Oceanic+ Dive HousingにiPhoneを入れると、iPhoneが水中カメラとして使える。水中用の自動色補正機能を備え、静止画とビデオの撮影や、セルフタイマーでの撮影が可能だ。

 水深と温度を計測するセンサーを搭載しており、Oceanic+アプリでiPhoneがダイブコンピューターになる。「Apple Watch Ultra」用のOceanic+アプリと連携しており、1つのサブスクリプション契約で両アプリの有料機能が使える。

iPhoneが水中カメラ兼ダイブコンピューターになる(出典:Huish Outdoors)
iPhoneが水中カメラ兼ダイブコンピューターになる(出典:Huish Outdoors)

 Oceanic+ Dive Housingのバッテリー駆動時間は100時間。フル充電で、1週間のダイビング旅行が楽しめるという。

 利用可能なiPhoneは第2世代「iPhone SE」以降のモデル。対応OSはiOS16以上。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]